ドーパミンの音学レポート

音楽の勉強を記録

様々なコード

経過和音

 

2つのコードの中間に置かれ、滑らかな流れを作るもの。(パッシングディミニッシュなど)

 

 

5度の変化和音

 

5度の半音上行

 

・Ⅰ→Ⅰ(♯5)→Ⅳ

・Ⅱm→Ⅱm(♯5)→Ⅴ

 

5度の半音下行

 

・Ⅰ→Ⅰ(♭5)→Ⅳ

・Ⅱm→Ⅱm(♭5)→Ⅰ

 

 

ベースラインを滑らかにする。

 

・Ⅱ7→Ⅱ7(Ⅲ)→Ⅴ7

・Ⅴ7→Ⅴ7/Ⅳ→Ⅲm7

・Ⅵm→→Ⅵm7/Ⅴ→Ⅳ→Ⅰ/Ⅲ→Ⅱm7

 

 

クリシェ

 

同じコードが続くとき、一つの声部だけを変化させるアプローチ。

主に1(8)度変化型と、5度変化型が一般的で、この声部の動きを

クリシェラインという。

 

 

(例)

 

Ⅰ→Ⅰ△7→Ⅰ7→Ⅰ6→Ⅰ(♯5)→Ⅰ

1→ △7→ 7→ 6→ ♯5 →5

 

Ⅵ→Ⅵ(♯5)→Ⅵ6→Ⅵ(♯5)

5→♯5  →6 →♯5

 

 

また、変化した声部をもとにコードネームが変化することもある。

 

 

Ⅵm6/♯Ⅳではなく、♯Ⅳm7(♭5)

Ⅵm(♯5)/Ⅳではなく、Ⅳ△7