ドーパミンの音学レポート

音楽の勉強を記録

コードの種類と仕組み

コードとは、和音の構成を記号化したもの。

 

 

コードは基本的に土台となる音の上に3度間隔で積み重ねられる。

 

  • 積み重ねの始めの音 ルート(根音)
  • 2段目 3度(長3度、短3度)
  • 3段目 5度(完全5度、増5度、減5度)
  • 4段目 7度(長7度、短7度)

 

3段目までを三和音(トライアド)

 

4段目までを四和音

 

 

上記の組み合わせにより様々なコードに派生していく。

 

 

 

基本的な三和音

 

○メジャー・トライアド

ルート・長3度・完全5度

 

 

○マイナー・トライアド

ルート・短3度・完全5度

 

 

○オーギュメント・トライアド

ルート・長3度・増5度

 

 

○ディミニッシュ・トライアド

ルート・短3度・減5度

 

 

○sus4コード

ルート・完全4度・完全5度

 

 

 

 

※ルート・短3度・増5度は?

第2転回をすると別のメジャー・トライアドになる。

 

 

 

基本的な四和音

 

○メジャー7thコード

メジャー・トライアド+長7度

 

 

○7thコード

メジャー・トライアド+短7度

 

 

○マイナー7thコード

マイナー・トライアド+短7度

 

 

○マイナー・メジャー7thコード

マイナー・トライアド+長7度

 

 

○マイナー7th(♭5)コード(ハーフ・ディミニッシュ・コード)

ディミニッシュ・トライアド+短7度

 

 

○6thコード

メジャー・トライアド+長6度

 

 

○ディミニッシュ7th・コード

ディミニッシュ・トライアド+減7度

※減7度は♭♭の記号を要し、長6度と異名同音程。